- 検証 異次元緩和
-
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480076854
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい金利の本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年04月発売】
- 世界の貧困に挑む
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日銀金融政策の成果を考える。雇用の改善、財政赤字縮小、自殺者の減少―
第1章 異次元緩和政策の効果(雇用の継続的な改善;賃金も伸びている ほか)
[日販商品データベースより]第2章 金融政策とは何をするものか―目的と手段と経路(金融政策の目的;金融政策の手段と経路 ほか)
第3章 異次元緩和の副作用―銀行経営と中央銀行の財務問題(金融緩和の副作用論;異次元緩和と銀行経営 ほか)
終章 異次元緩和政策の成果(異次元緩和政策の成果を評価しない経済学者たち;副作用論には根拠がない ほか)
雇用の改善、財政赤字縮小、自殺者の減少――
日銀金融政策の成果を考える
日銀が黒田総裁のもと採ってきた大規模金融緩和政策は、雇用環境の改善、財政赤字の縮小など多くの成果をもたらしてきた。だがそうした事実にもかかわらず、大規模な緩和が物価の急騰、為替の暴落など様々な副作用をもたらしてきたとの批判がある。そこで本書では、客観的なデータに基づいて大規模緩和の成果を検証。大規模緩和に対する否定論が十分な事実に基づかない議論であること、緩和の副作用もありえないことを示す。あわせて今後の金融政策の採るべき道筋を示したい。