- 子ども学 第13号
-
萌文書林
白梅学園大学・白梅学園短期大学子ども学研究所「子ども学」編集委員会- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784893474032
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Visual D. 2025年6月号 Vol.24 No.6
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年05月発売】
- Visual D. 2025年8月号 Vol.24 No.8
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年07月発売】
- Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第3版
-
価格:3,058円(本体2,780円+税)
【2025年05月発売】
- 風流な言葉選びのための類語辞典 @季節・動植物
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 風流な言葉選びのための類語辞典 A日常生活
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
[日販商品データベースより]
地球温暖化をはじめとする気候変動や感染症のパンデミックなど地球規模での大きな危機が自然と人間の関係の問い直しを迫っています。その際に重要になるのは人間を中心におくのではなく人間以外のものを含む多様な存在が織りなす環境の一部として人間をとらえようという視点です。教育や保育の世界でもそうした視点からのポストヒューマニズムという思想運動が影響力を持ち始め子どものとらえ方を大きく変えようとしています。
そうした動きをとらえ本誌では巻頭特集「見られる身体」特集1「ポストヒューマニズムと子どもの