ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
集いツーリズム入門
古今書院 田部井正次郎
点
★コロナ禍を経て《集いツーリズム》はどう変わったのかMICE(マイス)とは、Meeting、Incentive Travel、Convention、Exhibition/Eventの頭文字を並べた観光・ビジネス用語。2007年の観光立国推進計画制定、2008年の観光庁設置にあわせて、インバウンドの促進と国際交流の拡大をめざして「MICE」と呼ぶようになった。2017年11月発行の前著に新章「コロナ禍とその後」を増補。コロナ禍でMICEが被った影響を統計を交えて解説するとともに、人々が集うメリット、F2F(フェイス・ツー・フェイス)の会議の価値をあらためて提議する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
桜井しおり 春先あみ
価格:748円(本体680円+税)
【2023年05月発売】
著作権法令研究会(文化庁長官官房著作権課内)
価格:2,934円(本体2,667円+税)
【2005年04月発売】
鴻巣麻里香
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
★コロナ禍を経て《集いツーリズム》はどう変わったのか
MICE(マイス)とは、Meeting、Incentive Travel、Convention、Exhibition/Eventの頭文字を並べた観光・ビジネス用語。2007年の観光立国推進計画制定、2008年の観光庁設置にあわせて、インバウンドの促進と国際交流の拡大をめざして「MICE」と呼ぶようになった。2017年11月発行の前著に新章「コロナ禍とその後」を増補。コロナ禍でMICEが被った影響を統計を交えて解説するとともに、人々が集うメリット、F2F(フェイス・ツー・フェイス)の会議の価値をあらためて提議する。