この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 賢者となる言葉三〇〇篇
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- 教師・子どもワクワク!小学6年理科 全単元[導入]スライド&ワークシート
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 気になるあの子、気になるあのこと
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年05月発売】
- くじら屋敷のたそがれ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年10月発売】
[日販商品データベースより]
「共同親権!?」「監護の分掌!?」新しい親子のカタチはメニューが多い!!!
⇒ 本書のために筆者自身が爆誕させた【オヤペン・ファミリー】により、さまざまな親子のカタチをビジュアル化して解説しています。
「共同親権の本なのに、どうして面会交流の話!?」
⇒ 共同親権がスタートしても面会交流の問題がなくなるわけではないからです!
■離婚後も父母の両方が子どもの親権を持つ「共同親権」が2026年5月までに導入されます。
■「共同親権」と深く関わりのある「面会交流」については、筆者自身が関わった事例のほか、Q&Aでさらに深く知ることができます。
■共同親権・面会交流についての知識を身につけたい方の入門書として、最適な一冊です。