この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ファロスの日本史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
- 情報の基礎・基本と情報活用の実践力 第4版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年11月発売】
- 実践 PLCプログラム設計 変数によるラダープログラムの基礎から周辺デバイス活用まで
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年09月発売】
- 深夜、雷鳴のなかでしきりに鳴き続ける野犬の遠吠えに、ふと永遠を思っていた
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2012年11月発売】
- 江戸幕府の歴史編纂事業と創業史
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2020年09月発売】
[日販商品データベースより]
プラットフォームの「公共」化は可能か
今や社会の多くの部分にプラットフォーム・ビジネスが浸透し、その経済的支配力が高まった「プラットフォーム資本主義」の時代を迎えた。あらためて、プラットフォーム資本主義の特質を明らかにするとともに、国家による情報管理のあり方と資本主義の形成史という観点から、西欧型・中国型の類型化を試みる。そして、フランス、フィンランドの事例を参照しつつ、情報の「共有」を契機とした、プラットフォームの「公共」化への展望を探る。