この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私の口腔保健史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
- セント・メリーのリボン 下
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年05月発売】
- ダック・コール 上
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2002年10月発売】
- セント・メリーのリボン 上
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年05月発売】
- ダック・コール 下
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2002年10月発売】
[日販商品データベースより]
2015年厚生労働省は、たまごの摂取制限を撤廃した。「体内のコレステロール値は食事では変わらない」が現在の常識になっている。つまり「たまごは1日1個まで」というかつての常識は過去のものとなった。さらに日本ではコレステロール悪玉説を信じる人が多いが、悪玉と言われるLDLでさえ、細胞やホルモンの材料となる大切な物質なのである。問題なのは増えすぎた場合で、コレステロールが低くなるとがんや脳卒中の死亡率が高くなるという研究もあるほどなのだ。たまごには血管にこびりついたLDLを除去してくれる含硫アミノ酸が他の食品と比べ突出して多く含まれる。また、卵黄部分に含まれる卵黄コリンには油を取り込む乳化作用があり、血管から脂質やLDLを溶かして取り除いてくれる。さらに卵黄コリンは、肝臓細胞を活性化し肝臓を保護してくれたり、アセチルコリンになることで脳の働きを活発にして認知機能や学習能力を高めてくれる。アミノ酸スコア100の理想のタンパク源であるばかりでなく、免疫力を高めたり、加齢による衰えや高齢者のフレイルを予防してくれるたまごはまさに健康長寿のための完全食である。