重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
関西大衆食堂の社会史

「餅系食堂」からみた都市移動と立身出世
Socioal History of Japan 2

法律文化社
奥井亜紗子 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2025年03月
判型
A5
ISBN
9784589043870

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「力餅食堂」「大力餅食堂」「千成餅食堂」など、うどんや丼等の飲食に加えて店頭でおはぎや赤飯を販売し、名前に「餅」がつく食堂(餅系食堂)は、京阪神都市圏の下町商店街に典型的な「昔ながら」の大衆食堂である。明治以来の伝統を持つ餅系食堂は、兵庫県但馬地方出身者の連鎖移動と住込み従業員の暖簾分けによって高度成長期にかけて店舗数を拡大し、庶民の食文化の一端を形作ってきた。本書は、この餅系食堂のモノグラフを通して戦後日本の都市移動と家族変動および地域社会の姿を描き出す。

序章 農村―都市移動から「家族の戦後体制」を読み直す
第1章 「もう一つの立身出世」ルートを拓く―但馬地方の労働力型都市移動
第2章 餅系食堂の暖簾分けと親方子方
第3章 大阪都市圏の発展と力餅組合の近代化路線
第4章 餅系食堂の日常と地域社会
第5章 繁栄の陰り
終章 令和の餅系食堂

[日販商品データベースより]

「力餅食堂」「大力餅食堂」「千成餅食堂」など、京阪神都市圏の下町商店街にある典型的な「昔ながら」の大衆食堂として、うどんや丼等の飲食に加えて店頭でおはぎや赤飯を販売した「餅系食堂」。庶民の食文化の一端を形作ってきた餅系食堂のモノグラフを通して、戦後日本における人々の都市移動や家族変動、地域社会の姿を描き出す。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ボディコン主婦と生活 2

    ボディコン主婦と生活 2

    塚本知子 

    価格:943円(本体857円+税)

    【1996年02月発売】

  • 風土の家

    風土の家

    比嘉慂 

    価格:5,170円(本体4,700円+税)

    【2024年03月発売】

  • 古井由吉自撰作品 1

    古井由吉自撰作品 1

    古井由吉 

    価格:3,960円(本体3,600円+税)

    【2012年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント