この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙開発史(仮)
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年06月発売】
- コーヒー2050年問題
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年07月発売】
- 黒澤明の音楽
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年06月発売】
- フロントライン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
[日販商品データベースより]
未来社会を生きるにあたって宗教はどのような力を与えてくれるのか。伝統教団の信者数は減少傾向にある。各地に伝わる宗教的行事も開催が困難となってきている。現代世界の随所に見られる敵意や憎悪に宗教的なアイデンティティが関係していることは疑いない。その一方で、たくさんの人がスピリチュアルなものに関心を寄せている。「聖地」に足を運ぶ多くの人がある。日々の暮らしの中に何かしらの「救い」を求める人の数はいまだその数を減らしていない。宗教は未来社会の人々とどう関わっていったらよいのだろうか。宗教にしかできない未来社会への貢献にはどのようなものがあるのか。未来社会における宗教と人間の可能性について探ってみたい。