この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『瑜伽師地論』における五位百法対応語ならびに十二支縁起項目語
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年03月発売】
- 「中観五蘊論」の法体系
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2019年02月発売】
- 無視されている古き友、寄生虫を思い出そう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- On Late Style
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 相馬事件ー明治の世をゆるがした精神病問題その実相と影響
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年07月発売】
[日販商品データベースより]
中観派と共に、インド大乗の二大学派とされる瑜伽行(唯識)派。本書は、同派の「種姓=衆生が悟りを開く可能性」をめぐる思索を各文献に辿り、東アジアの仏教に大きな影響を与えた議論の詳細を提示、後半に『瑜伽師地論』「菩薩地」種姓品の和訳と校訂テキストを付す。特に『瑜伽師地論』については詳細に考察し、「種姓説から見た瑜伽行派文献史」の性格を持つ一冊!