- アジアのダイナミズム
-
- 価格
- 16,500円(本体15,000円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784326546176
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゼロからはじめる経済入門 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- 大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 経済論文の書き方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
開発経済学・アジア研究の泰斗・渡辺利夫の功績。経済発展の過程で生まれた東アジア全域を渦巻くダイナミズムについての考察。
1 西太平洋の時代―アジア新産業国家の政治経済学(隣国は何を達成したのか―従属を通じての自立;発展志向国家群の生成;アジア工業化の文明史;西太平洋の時代;溶解するアジア社会主義)
[日販商品データベースより]2 アジア新潮流―西太平洋のダイナミズムと社会主義(現代アジアを眺望する;西太平洋の転換能力―構造変動の連鎖的継起について;中国に胎動する新しい発展メカニズム―挫折と希望;揺らぐ香港―離脱と統合;ベトナム 改革・開放への苦闘―もうひとつのペレストロイカは実を結ぶか;さまよえる神聖国家 北朝鮮―解放へのはるけき道)
3 アジア経済の構図を読む―華人ネットワークの時代(香港―中国資本主義のエッセンス;香港返還と中国―グレーター・ホンコン;在外華人はいかにして生まれたか―華僑の生成と発展 ほか)
開発経済学・アジア研究において顕著な業績を残した渡辺利夫の著作集。主として開発経済学・現代アジア経済論に焦点を絞って構成。
第5巻は経済発展の過程で生まれた東アジア全域を渦巻くダイナミズムについての考察。?『西太平洋の時代─アジア新産業国家の政治経済学』(文藝春秋社1989年)、?『アジア新潮流─西太平洋のダイナミズムと社会主義』(中公新書1990年)、?『アジア経済の構図を読む─華人ネットワークの時代』(NHK出版1998年)