重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
暗闇の眼玉

鈴木六林男を巡る

ふらんす堂
高橋修宏 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2025年03月
判型
四六判
ISBN
9784781417202

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

1(戦争・季語・群作 六林男への序奏;持続と断念 六林男の戦争俳句 ほか)
2(暗闇の眼玉;死後からの眼差し ほか)
3(道化と戦争 戦場俳句再考;鉛筆と肉体 ほか)
4(小野十三郎と鈴木六林男;〈モノ〉とリアリズム)

[日販商品データベースより]

◆六林男俳句の新しさ



鈴木六林男は戦場の砲弾の破片を体内に留めたまま「戦後」を生きた。その静謐な抒情、苛烈なリアリズムと社会批判、そして独自の「群作」と「季語情況論」―戦後俳句に鋭い異和として屹立しつづけた六林男俳句の可能性が、あらたな「戦前」かもしれぬ現在にあざやかに立ち上がる。

(井口時男)







本書は、鈴木六林男について二十年余りにわたり書きつづけてきた文章をまとめたものである。そのサブタイトルに「六林男を巡る」と記したのは、論稿ばかりでなくエッセイのような文章も配しているため、鈴木六林男という表現者をめぐって、たとえば遊歩(ベンヤミン)するようにどこからでも読んでいただければとの想いから付けたものである。

 (略)六林男を戦争俳句という範疇において、その評価を定説化しようとすると、はみ出してしまうものがある。あるいは、戦後の社会性俳句という状況において捉え返そうとすると、やはり違和感の方が優ってしまう。そんな六林男評価に付きまとう〈余剰〉や〈異和〉を、彼自身の句作行為の単独性として取り出してみること、そして〈戦後俳句〉と呼ばれるひとつの可能性の中心として考えてみることが、本書全体を通底するテーマであった。(著者)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ふと口ずさみたくなる 日本の名詩

ふと口ずさみたくなる 日本の名詩

郷原宏 

価格:924円(本体840円+税)

【2025年02月発売】

雪の名前

雪の名前

高橋順子(詩人)  佐藤秀明 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2024年12月発売】

鈴木六林男の百句

鈴木六林男の百句

高橋修宏 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2023年10月発売】

写真の中の君は何を見ている

写真の中の君は何を見ている

松尾修 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2020年03月発売】

いいんだよ

いいんだよ

水谷修 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2008年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント