この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 卸売流通動態論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年05月発売】
- お客様分析とセラピスト分析でリピート率80%超!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年05月発売】
- 皮革とブランド
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年05月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年05月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
買物の歴史を知らずして、マーケティングは語れない。「家事」から「娯楽」へ、「モノを買う場所」から「心の拠り所」へ。120年の小売の変遷を辿り未来を予測する、マーケターの必読書。
序章 この話のコンセプト
[日販商品データベースより]第1章 買物が娯楽になった百貨店の時代
第2章 買物が自由になったスーパーマーケットの時代
第3章 買物が心の拠り所となったコンビニエンスストアの時代
第4章 買物が拡張したオンラインショッピングモールの時代
第5章 変わったこと、変わらないこと、動きはじめたこと
第6章 歴史を辿ると、買物の未来が見えてくる
終章 この話の終わりに
マーケティングの歴史を「買物」に着目して辿り、時代を経て変わりゆく/変わらない消費者の心理や行動を考察。