この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英検2級頻出度別問題集
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年09月発売】
- 日・英くらべて読める山川日本史 4
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- 日・英くらべて読める山川日本史 5
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 日・英くらべて読める山川日本史 3
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 日・英くらべて読める山川日本史 2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
良い子競争を生む「抑圧」か、選抜試験の「救済」の制度か―。全国調査のデータから、現代の内申書問題と高校入試の課題に迫る。
序章 高校入試と内申書の諸問題
[日販商品データベースより]第一部 高校入試と内申書(内申書の社会学;各都道府県の高校入試における内申書利用の現状;社会調査からみる内申書の利用の実態とその変化)
第二部 内申書の調査データ分析(調査の概要;中学校生活は内申書に支配されているのか;内申書に対する中学生の反応類型―階層と学力に注目して;中学生は内申書をいつから意識しているのか;内申書を否定するのは誰か―否定意識の背景としての内申点・親学歴・性別;内申点とジェンダー;地域ごとの入試制度と高校入試経験―併願優遇制度に着目して)
終章 高校入試における内申書の特質と現代
関心・意欲・態度をどう評価するのか――。
入試や生徒に大きな影響を与える内申書の実像を、全国調査結果のデータから検証する。