- 相談業務必携 くらしの相談窓口 対応ガイド
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2025年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784433750251
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法科大学院試験六法[2026年度入試対応版]
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 訴訟戦略の速やかな策定をサポート!事由別・解雇有効の裁判例リファレンス
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年07月発売】
- 株主総会の理論と実務
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年06月発売】
- AI生成画像にまけない イラストの描きかた
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年12月発売】
- 法律実務家のためのコンプライアンスと危機管理の基礎知識
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年06月発売】
[日販商品データベースより]
行政窓口担当者や民生委員、行政相談委員、士業者など様々な相談に対応している方向けに、対応力向上のエッセンスをQ&Aで解説。巻末には相談先リストを掲載。
・相談のプロである弁護士が、対応力向上のエッセンスをQ&A形式で分かりやすく解説する「相談業務ガイドブック」。
・第1編では、上手な相談の受け方、コミュニケーションのとり方、困った時の対処法、クレーム処理や相談窓口の周知宣伝方法など、相談業務の心構えとノウハウを解説。
・第2編では、DV、介護、経済的困窮、仕事、医療、インフラなど、想定される相談分野ごとに押さえておきたい法的な基礎知識を解説するとともに、各相談事項に適した専門窓口を紹介。
・巻末には、相談者への専門窓口紹介に活用できる「相談先リスト」をQRコード付で掲載。
・相続、終活、ヤングケアラー、職場・近隣トラブル、社会保障制度、マイナンバーカードなど近時注目を集めるトピックも多岐にわたり収録。