大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
科で見分けて楽しむ 雑草観察図鑑

山と渓谷社
瀬尾一樹 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2025年04月
判型
四六判
ISBN
9784635580526

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

仲間ごとの特徴がわかると植物観察がどんどん楽しくなる!街で見られる植物を中心にアブラナ科、マメ科、バラ科など38科・316種を紹介!

セリ科
ウコギ科
キク科
キキョウ科
シソ科
クマツヅラ科
オオバコ科
ナス科
ヒルガオ科
ムラサキ科
アカネ科
ナデシコ科
ヒユ科
タデ科
アブラナ科
アオイ科
アカバナ科
フウロソウ科
トウダイグサ科
コミカンソウ科〔ほか〕

[日販商品データベースより]

「科」の特徴をつかんで、植物観察がもっと楽しくなる新しい図鑑!

「植物の名前を知りたいけど、似た種類が多くて種が絞れない」「どこに注目すればいいのかわからない……」そんな経験はありませんか?
本書は「キク科は、花がたくさん集まっている」「シソ科は、茎が四角形」など、植物を科(仲間)ごとの特徴から観察する方法を提案する新しいタイプの図鑑です。

◯わかりやすい科の解説とイラスト
植物図鑑でつずいた経験がある方も安心。科の特徴を絞った解説とイラストで、どこを観察すればいいのかがひと目でわかります。紹介する科は全38科。

◯街中で見られる植物を中心に316種の図鑑
身近な植物を中心に、観察ポイントを押さえた解説付きで316種を収録。思わず観察したくなるようなヒントが満載で、読めば新しい発見が広がります。

◯植物愛に満ち、植物の同定のプロフェッショナルの著者が教える「観察のコツ」
SNSを中心に植物の魅力を伝え続けてきた著者が、初心者から愛好家まで楽しめるように、難しいと言われることが多い植物の観察のコツを丁寧に解説。

科の特徴を知ることで、「名前がわかる」だけではなく、身の回りの植物の見え方が変わり、観察が楽しくなる一冊です。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

樹木医がおしえる 木のすごい仕組み

樹木医がおしえる 木のすごい仕組み

瀬尾一樹 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2025年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント