この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クラクションを鳴らせ! 変わらない中古車業界への提言
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- 航空管制のはなし 7訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年08月発売】
- シベリア鉄道 三度目の正直
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年12月発売】
- 空飛ぶクルマ
-
価格:52,800円(本体48,000円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
戦後すぐ、子ども一人の食い扶持さえがままならぬ実家にあって、13歳の栄吉少年は、母の勧める大工となる奉公に出る。やがて一人前になり、市川市に株式会社中野工務店を立ち上げる。そして、母の信仰的慈愛を土台とした、強運を継承した著者は、以降、戦後工務店史を1人で担うかのように、木造住宅業界を中心にこの工務店の世界を地域と共に育てて行く。小規模生産だからこその可能性に気付き、木造住宅において、65年にわたって様々な活動を展開してきた著者は、晩年という言葉を一新した。かくしゃくとして、「棟梁型工務店は、かっこ良くならなくちゃ」と笑う。
序章 美しく家を建てるのが私の仕事
[日販商品データベースより]第1章 「運」の分岐点
第2章 母の祈りと奇蹟
第3章 天職を知る
第4章 工務店設立と自己投資
第5章 大工を育てる
第6章 木造次世代工務店をつくり出す
第7章 利他愛の実践
戦後すぐ、子ども1人の食い扶持さえままならぬ実家にあって、13歳の栄吉少年は、母の勧める大工となる奉公に出る。
やがて一人前になり、市川市に株式会社中野工務店を立ち上げる。そして、母の信仰的慈愛を土台とした、強運を継承した著者は、以降、戦後工務店史を1人で担うかのように、木造住宅業界を中心にこの工務店の世界を地域と共に育てて行く。