- 大器晩成列伝
-
遅咲きの人生には共通点があった
ディスカヴァー・トゥエンティワン
真山知幸
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784799331330

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
疑う力
-
真山仁
価格:990円(本体900円+税)
【2024年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
あの偉人が転機を迎えたのは何歳のとき?経験と知識を力に変えて、一歩踏み出すヒント。
第1章 50代以降に花開いた偉人たち(アンリ・ファーブル(博物学者);カール・マルクス(思想家);安藤百福(実業家);山中伸弥(医学者);チャールズ・ブコウスキー(作家・詩人))
[日販商品データベースより]第2章 50代以降から新たな挑戦を始めた偉人たち(アインシュタイン(物理学者);渋沢栄一(実業家);トーマス・エジソン(発明家);小林一三(経営者);赤塚不二夫(漫画家))
第3章 50代以降に新ジャンルに挑んだ偉人たち(伊能忠敬(測量家);ハインリヒ・シュリーマン(考古学者);吉野裕子(民俗学者);レイ・ロック(実業家);小泉淳作(画家);川田龍吉(実業家))
第4章 挫折をへて50代で道を切り拓いた偉人たち(サミュエル・モールス(画家、発明家);山内溥(経営者);ジュリア・チャイルド(シェフ))
渋沢栄一、マルクス、安藤百福、ファーブル、……
あの偉人はそのとき、
どんな転機を迎えたのか
「遅咲き」の人生には共通点があった!
古今東西 人生の先輩に学ぶ
折り返し地点を越えて挑戦する秘訣
後世で「偉人」と称された人のなかには、人生の後半で成功した「遅咲き」の人が少なくありません。
「遅咲き」とは単に「年齢を重ねたのちに成功した」ということだけではなく、「学生時代にはまるで期待されていなかったのに、世界を変えてしまった」ような人物のことも含まれるでしょう。本書で紹介したようなアインシュタイン、エジソン、山中伸弥さんは、まさにそのタイプの「遅咲き偉人」です。
本書は、いわゆる「大器晩成型」の偉人たちが、どのように中年期を過ごしたのかに注目しました。今まさに、多くの人が中年期に直面する「ミッドライフ・クライシス(中年期危機)」を、偉人たちはどう乗り越えたのでしょうか?(「はじめに」より)