大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
役割演技ー考え、議論する道徳を彩るー

東洋館出版社
赤堀博行 

価格
2,530円(本体2,300円+税)
発行年月
2025年03月
判型
四六判
ISBN
9784491057910

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

役割演技の特質についての理解を深める!役割演技に関する理論と実践の決定版!道徳であまり語られてこなかった学習方法に迫る!定番教材12事例掲載!

第1章 道徳授業と役割演技(文部省指導書・学習指導要領解説に見られる役割演技;道徳授業における劇化と動作化)
第2章 役割演技の意義と特質(役割演技(ロールプレイング)と心理劇(サイコドラマ);役割演技の意義 ほか)
第3章 役割演技の多様な手法(場面を設定し、役割を与えて演じさせる手法;独演によって自分の感じ方や考え方を語らせる手法 ほか)
第4章 道徳科における役割演技(道徳的価値を理解することと役割演技;自己を見つめることと役割演技 ほか)
第5章 道徳科で活用する役割演技の実際(道徳科で活用する役割演技の実際;第1学年の役割演技 ほか)

[日販商品データベースより]

役割演技に関する理論と実践の決定版!

〈本書の概要〉
現行学習指導要領が施行されて以降、役割演技は、これまでに増して、多くの道徳科の授業で活用されるようになりました。役割演技の活用は、表現活動の工夫として例示されています。道徳科における表現活動は、多岐にわたり、指導の工夫も多様ですが、役割演技の活用は、その特質を理解した上で工夫する必要があります。本書では、役割演技の基本的な考え方と、役割演技を活用した具体的な授業例を掲載しています。授業例は、明確な指導観を主題設定の理由に示し、役割演技活用の意図を明示して実際の授業の概要を紹介しています。

〈本書からわかること〉
1.役割演技の理論的な考えを知る
役割演技とは、道徳授業において、教材中の特定場面や状況における登場人物を演じることで、子どもがその人物が対人的に、あるいは対集団的にどのように関わっているのかを自らの経験などを基に認識し、問題解決に向かって考える活動を行うことです。まずは、役割演技がどのような特質があるのか、実際に授業をする際の基本的な条件を何なのかを学びましょう。その上で、授業者は以下の点に留意をする必要があるのです。

■役割演技で授業者が意識すること
@役割演技や話合いがねらいとする道徳的価値から逸脱しないように配慮する
A演技や話合いによって、特定の子どもが誤解を受けないように配慮する
B演技者と観衆の子どもとのパイプ役として助言や励ましなど円滑な進行を行う
C演技する子どもと観衆の子どもの双方を十分に観察するように配慮する

2.役割演技の具体的な進め方
役割演技の具体的な進め方は、概ね次の通りです。「@ウォーミングアップ」→「A条件設定」→「B役割や条件に即した即興的演技」→「C演技の中断と話合い」→「D役割交代」→「E演技の終了と話合い」。このような役割演技の学習過程を理解するとともに、以下のように多様な手法があることを留意し、授業者の意図により適切に役割演技を活用するようにします。

■役割演技の多様な手法
@場面を設定し、役割を与えて演じさせる手法
A独演によって自分の感じ方や考え方を語らせる手法
B葛藤場面が生じる二つの自我を推定して演じさせる手法

3.小学校1年生〜6年生・合計12の実践を掲載
役割演技について、ともすると身体表現を好む低学年に適した指導方法とする意見がありますが、自己と向き合う即興的な演技を重視する役割演技は、それぞれの学年の発達的特質を考慮することで、いずれの学年にも有効な指導方法と言えます。本書で例示する役割演技の事例は、こうした発達の段階を考慮していますので、授業実践の参考としてください。

〈こんな先生におすすめ〉
・道徳の指導法について学びたい先生
・役割演技の実践を知りたい先生
・小学校教諭(道徳)、道徳教育推進教師、管理職

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

中学校教師1年目のための道徳の基本

中学校教師1年目のための道徳の基本

赤堀博行 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2023年11月発売】

小学校考え、議論する道徳科授業の新展開低学年

小学校考え、議論する道徳科授業の新展開低学年

赤堀博行 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2018年02月発売】

小学校考え、議論する道徳科授業の新展開高学年

小学校考え、議論する道徳科授業の新展開高学年

赤堀博行 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2018年02月発売】

小学校考え、議論する道徳科授業の新展開中学年

小学校考え、議論する道徳科授業の新展開中学年

赤堀博行 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2018年02月発売】

道徳の評価で大切なこと

道徳の評価で大切なこと

赤堀博行 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2018年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント