この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育心理学概論 新訂
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2014年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
発達段階に応じた33事例を紹介。本書のポイント1.学級の子ども、保護者、担任の先生の各立場から状況を説明。2.気になる子どもの特性、考え方や気持ちを解説。3.「個別の関わり」「スキル」「学級での関わり」の視点から支援のヒントを提示。
第1章 低学年(すぐに大声で話し出すユウタさん;授業に遅れるシュウさん;学期の途中からパニックが増えたミキさん ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中学年(テストを破ってしまうダイチさん;友だちの輪に入れないルキアさん;人目が気になり学校に行きたくないカイさん ほか)
第3章 高学年(人のことは批判するのに自分はできていないヒロさん;体育を嫌がるツムギさん;遅刻が多いリツさん ほか)
秋田喜代美先生(学習院大学教授、東京大学名誉教授)推薦!
さまざまな立場の人の理解と心情に寄り添い、
特性がある子ども一人ひとりの行動の理由を捉えた本書は、
これからの教育への臨床的羅針盤であり、
学校や保護者への励ましと救いの手となる書である。〓
発達段階に応じた33事例を紹介
本書のポイント
1 学級の子ども、保護者、担任の先生の各立場から状況を説明
2 気になる子どもの特性,考え方や気持ちを解説
3 「個別の関わり」「スキル」「学級での関わり」の視点から支援のヒントを提示
〓