- 山本浩司のautoma system不動産登記法〈記述式〉 第13版
-
司法書士
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784847152528
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 司法試験&予備試験完全整理択一六法 民法 2025年版 第26版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年11月発売】
- 山本浩司のautoma system新・でるトコ一問一答+要点整理 1 第6版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
- 司法書士合格ゾーン当たる!直前予想模試 令和7年版 第4版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 根本正次のリアル実況中継司法書士合格ゾーンテキスト 4 令和7年版 第6版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
- 司法試験・予備試験短答式過去問題集 刑法 2024
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
単独申請の拡大などの改正に対応。「添付情報一覧からの選択式」など最新の出題形式に対応。
序章 本書の利用法
[日販商品データベースより]第1章 基本の部
第2章 実践の部(債権者代位の登記と所有権更正登記;相続登記と抵当権の効力を持分全部に及ぼす変更;地上権者による所有権の取得と混同;遺贈による移転登記と相続登記の関連;相続の放棄による相続関係の変化;相続の放棄の取消しと抵当権の追加設定;同一人の数回にわたる持分取得の後続論点 ほか)
第3章 応用の部(遺贈と相続の放棄;登記名義人住所更正登記及び根抵当権の債務者の会社分割(別紙方式);数次合併と抵当権の抹消(別紙方式))
山本講師独自の2WAY学習法を用いた、司法書士受験の基本書である。
短期合格のために「点を取ること」、そのために「基本を確実に理解すること」、そのためのテキストがオートマシステムである。
不動産登記法記述式試験は、「実体法や登記の仕組みに関する基本的な考えかたを問う」ものである。
そこで、本書を通じて実体法(つまり民法)と登記法の基本理念に習熟するために必要な内容を網羅している。
特に、不動産登記の申請形態には基本があり、試験での出題はその基本の変形でしかない。そのため、本書は「基本形式」とその「変形パターン」を順に学ぶ構成になっている。
第13版では、出題形式を最新傾向にあわせて大幅に見直し、一部削除入れ替えをした。また、設例の年度の更新と正誤の修正を含む解説全体の記述を見直した。