ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ひつじ研究叢書(言語編) 第208巻
ひつじ書房 伊藤博美
点
本書の目的と方法1 近・現代における謙譲語の成立と展開(現代の謙譲語の成立条件 「お/ご〜する」を例に;近・現代の謙譲語の成立と展開1 先行研究と明治・大正期の使用例から;近・現代の謙譲語の成立と展開2 「お/ご〜申す」と「お/ご〜する」を中心に;近・現代の謙譲語の成立と展開3 「お/ご〜する」への移行と「させていただく」;近・現代の謙譲語の成立と展開4 「お/ご〜申す」と「お/ご〜いたす」 ほか)2 謙譲語使用に関する意識と今後の変化(謙譲語と関連表現にみる「話者認知」という視点;謙譲語における話し手の判断の多様性;受益表現と敬意をめぐる問題;謙譲語に関する自然度判断とその要因)今後の研究の方向性と課題
江戸後期から現代にかけて成立した謙譲語について、個々の成立事情とその特徴、背景にある論理とはどのようなものか。各形式はどう変化し、今後どういう方向を辿るのか。本書では補語(敬意対象)への働きかけと被影響の内実について丁寧に分析・検討しつつ、参与者の関係の多様性もふまえた体系的記述を試みる。統計解析の手法も用いて近代以降の謙譲語の成立とその展開に焦点を当てて論じた、初の研究書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小林弘幸(小児外科学)
価格:1,452円(本体1,320円+税)
【2021年08月発売】
荒木菜穂
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】
新田次郎
価格:737円(本体670円+税)
【2011年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書の目的と方法
[日販商品データベースより]1 近・現代における謙譲語の成立と展開(現代の謙譲語の成立条件 「お/ご〜する」を例に;近・現代の謙譲語の成立と展開1 先行研究と明治・大正期の使用例から;近・現代の謙譲語の成立と展開2 「お/ご〜申す」と「お/ご〜する」を中心に;近・現代の謙譲語の成立と展開3 「お/ご〜する」への移行と「させていただく」;近・現代の謙譲語の成立と展開4 「お/ご〜申す」と「お/ご〜いたす」 ほか)
2 謙譲語使用に関する意識と今後の変化(謙譲語と関連表現にみる「話者認知」という視点;謙譲語における話し手の判断の多様性;受益表現と敬意をめぐる問題;謙譲語に関する自然度判断とその要因)
今後の研究の方向性と課題
江戸後期から現代にかけて成立した謙譲語について、個々の成立事情とその特徴、背景にある論理とはどのようなものか。各形式はどう変化し、今後どういう方向を辿るのか。本書では補語(敬意対象)への働きかけと被影響の内実について丁寧に分析・検討しつつ、参与者の関係の多様性もふまえた体系的記述を試みる。統計解析の手法も用いて近代以降の謙譲語の成立とその展開に焦点を当てて論じた、初の研究書。