重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
言葉の解像度を上げる

「わかる」から「動ける」まで

プレジデント社
浅田すぐる 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2025年02月
判型
B40
ISBN
9784833440707

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ビジネスの“曖昧フレーズ”を「紙1枚」で超・具体化。「言葉にする」だけでは、仕事は進まない。すべてがクリアに!成果につなげるには何から手をつけるか、どう解釈するか。

序章 雑な言葉からは、雑な仕事しか生まれない
第1部 言葉の解像度を上げる「基本」編(当事者意識をもつ;優先順位をつける;うまくまとめる)
第2部 言葉の解像度を上げる「実践」編(お客様の立場で考える;視野を広くもつ;周知徹底する;徹底的に考え抜く;会議をうまく仕切る;臨機応変に対応する;良いアイデアを出す;もっと集中する;成果を出す)

[日販商品データベースより]

"「当事者意識をもっていこう」
「優先順位をつけてね」
「周知徹底をお願いします」
ビジネスで飛び交う曖昧なフレーズ…… 
「言葉の解像度を上げる」ことで、
意味が「わかる」! 実際に「動ける」! 
57万部ベストセラー著者の最新刊

<あの人って、言ってることいつも曖昧なんだよな
<それっぽいフレーズだけど、実際なにすればいいの? 

ビジネス上のやり取りや、""上から降りてきた""指示に対して、こう感じたことのある人も多いと思います。あるいは、あなたもそう思われているかもしれません。

本書は、そんな曖昧な言葉の「解像度を上げる」ことで、業務の停滞を一掃できる本です。

思考の補助線となるのは、著者の浅田すぐる氏が提唱する「紙1枚フレームワーク?」。
言葉の意味が""わかる""だけでなく、実際に仕事の現場で""動ける""ようになるまで…… 
代表的な12フレーズで実演しながら、徹底的に解像度を上げる方法をお伝えします。

上司からの指示が理解できず、思考停止状態に陥ってしまう人。自分なりに解釈して動くことができず、仕事を停滞させてしまいがちな人。部下がフリーズしてしまうコミュニケーションを頻繁にやってしまう人。
「自分で考えろ」とは言えない/言われない、令和のビジネスパーソンに必携の一冊です。

◎本書で主に取り上げる""曖昧フレーズ""
「当事者意識をもつ」「優先順位をつける」「うまくまとめる」「お客様の立場で考える」「視野を広くもつ」「周知徹底する」「徹底的に考え抜く」「会議をうまく仕切る」「臨機応変に対応する」「良いアイデアを出す」「もっと集中する」「成果を出す」 
このほかにも、あなたなりに解像度を上げる技術が身につきます! "

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ

「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ

浅田すぐる 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2017年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント