■著者 ブルース・N・ウォーラー(Bruce N. Waller) 1946年生まれ。現代アメリカの哲学者。2023年に逝去。1990年から2019年までオハイオ州立ヤングスタウン大学教授。著書に、哲学・倫理学の入門書等多数あり、本書『道徳的責任廃絶論』Against Moral Responsibility のテーマ(自由意志と道徳的責任)を準備するものとして、道徳的責任なしの自由意志を論じたFree Will without Moral Responsibility (Temple Universi? Press,1990)、自然主義的自由意志論としてのThe Natural Selection of Autonomy (SUNY Press, 1998)、本書のテーマをさらに掘り下げたものとして、道徳的責任のシステムを取り上げたThe Stubborn System of Moral Responsibility (MITPress, 2014)、自由意志概念の自然的自由意志への「修復」を訴えるRestorative Free Will: Back to the Biological Base (Lexington Books, 2015)、刑罰制度の不正義を論じたThe Injustice of Punishment (Routledge, 2018) これらのテーマのより深い視座からの考察と言えるFree Will, Moral Responsibility, and the Desire to Be a God (Rowman &Littlefield, 2020) がある。本書が初の邦訳である。
[BOOKデータベースより]
科学的世界像を真剣に受け止める「自然主義」の立場から「道徳的責任」の不可能性とその廃絶を訴える。同時に「自由意志」の両立論をも支持するユニークな立場を打ち出した―必読の書、遂に刊行!
第一章 道徳的責任
[日販商品データベースより]第二章 道徳的責任反対論の根本論証
第三章 自由意志を道徳的責任から救出する
第四章 階層的自由意志と自然的本人性
第五章 すき間の中に道徳的責任を求める
第六章 責任を引き受ける
第七章 自ら作り上げた自己に対する責任
第八章 道徳的責任の利益は幻想である
第九章 性格の瑕疵と非難の瑕疵
第一〇章 道徳的責任の否定からは何が帰結しないか―道徳的責任なしで道徳的に生きる
第一一章 道徳的責任のシステム
第一二章 論点先取による道徳的責任擁護論
第一三章 道徳的責任は敬意を促進するか?
第一四章 究極の責任なき創造的作者性
第一五章 道徳的責任なき世界
第一六章 道徳的責任の根絶は可能か?
科学的世界像を真剣に受け止める「自然主義」の立場から「道徳的責任」の不可能性とその廃絶を訴える。同時に「自由意志」の両立論を支持するユニークな立場を打ち出した必読の書、遂に刊行!
■目次
まえがき
第一章 道徳的責任
第二章 道徳的責任反対論の根本論証
第三章 自由意志を道徳的責任から救出する
第四章 階層的自由意志と自然的本人性
第五章 すき間〔ギャップ〕の中に道徳的責任を求める
第六章 責任を引き受ける
第七章 自ら作り上げた自己に対する責任
第八章 道徳的責任の利益は幻想である
第九章 性格の瑕疵〔かし〕と非難の瑕疵
第一〇章 道徳的責任の否定からは何が帰結しないか
──道徳的責任なしで道徳的に生きる
第一一章 道徳的責任のシステム
第一二章 論点先取による道徳的責任擁護論
第一三章 道徳的責任は敬意を促進するか?
第一四章 究極の責任なき創造的作者性〔オーサーシップ〕
第一五章 道徳的責任なき世界
第一六章 道徳的責任の根絶は可能か?
訳者あとがき(木島泰三)
文献
索引
■著者 ブルース・N・ウォーラー(Bruce N. Waller)
1946年生まれ。現代アメリカの哲学者。2023年に逝去。1990年から2019年までオハイオ州立ヤングスタウン大学教授。著書に、哲学・倫理学の入門書等多数あり、本書『道徳的責任廃絶論』Against Moral Responsibility のテーマ(自由意志と道徳的責任)を準備するものとして、道徳的責任なしの自由意志を論じたFree Will without Moral Responsibility (Temple Universi? Press,1990)、自然主義的自由意志論としてのThe Natural Selection of Autonomy (SUNY Press, 1998)、本書のテーマをさらに掘り下げたものとして、道徳的責任のシステムを取り上げたThe Stubborn System of Moral Responsibility (MITPress, 2014)、自由意志概念の自然的自由意志への「修復」を訴えるRestorative Free Will: Back to the Biological Base (Lexington Books, 2015)、刑罰制度の不正義を論じたThe Injustice of Punishment (Routledge, 2018) これらのテーマのより深い視座からの考察と言えるFree Will, Moral Responsibility, and the Desire to Be a God (Rowman &Littlefield, 2020) がある。本書が初の邦訳である。