- 能動的サイバー防御
-
日本の国家安全保障戦略の進化
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784296121267
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お経から読み解く未来予言 仏教コード
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年12月発売】
- 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門ー保守しやすい成長し続けるコードの書き方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 崩壊する日本の公教育
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- AWS運用入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年04月発売】
- Scratchではじめる機械学習 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
何から、どうやって、どのように守るのか?サイバーテロの実態、米英中露…世界標準のサイバー対策がわかる。
第1章 能動的サイバー防御とは何なのか(能動的サイバー防御とは;サイバーセキュリティからサイバー安全保障へ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 サイバー空間における趨勢(複雑化するサイバー空間における防護策と脅威 ほか)
第3章 各国のサイバー戦能力(国家によるサイバー攻撃;サイバー戦能力 ほか)
第4章 枠組みを捉える(デジタル空間における安全保障の考え方;搾取を目的としたサイバー攻撃 ほか)
第5章 日本の転換(サイバー政策をめぐる日本の試行錯誤;日米同盟とサイバー防衛における国際連携 ほか)
企業や政府へのサイバー攻撃を未然に防ぐ! 政府主導のサイバー対策「能動的サイバー防御」の取り組みの経緯、将来の課題を解説。
頻発するサイバー攻撃に対処するために、導入に向けて国会で議論されている「能動的サイバー防御」。
能動的サイバー防御とは、起こりうるサイバー攻撃が安全保障上の問題になると政府が判断したとき、攻撃による被害の顕在化を未然に防ぐものである。
本書では、能動的サイバー防御に関する議論の歴史的プロセス、サイバー攻撃の実態、核兵器による抑止との違い、主要国のサイバー対策などを官公庁からも頼りにされている専門家が網羅的に解説しています。
セキュリティ、システム・DX担当者から、インフラ事業者、政策立案者まで必読の書です。