この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 選ばれるプロフェッショナル
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「制約」を使って最短で答えを出す!目的→構造化コンセプト→可視化→評価で誰でもカンタンにできる!判断ミスがなくなる、問題の全体像がクリアになる、最後までブレずにゴールにたどりつける…etc.無駄なく最適解を導ける!
1章 なぜ、絞り込み思考が必要なのか(絞り込み思考とは何か;絞り込みは制約に沿って行う ほか)
[日販商品データベースより]2章 無限にある情報を絞り込む方法(絞り込み思考の流れ;制約(1) 目的とは何か ほか)
3章 もっと絞り込み思考を身につける(「体験・知識環」の使い方;目的を示す4キーワード ほか)
4章 絞り込み思考をさまざまなシーンで活用する(絞り込み思考をビジネスで活用する;人間関係の問題を解決する基本の構造化コンセプト ほか)
5章 絞り込みの別の活用法(「観察」からモノ・コトや人の問題点と本質を探る;逆の絞り込みの3つの方法 ほか)
情報があふれている現代では、それをうまくセレクトすることが求められ、評価されます。しかしながら、無限の情報の中から必要な情報をセレクトするのは難しく、セレクトの判断基準を持っていない人が多くいます。
そこで、本書では自分がすべきこと、取り組むべきことに必要なものは何かを整理したうえで情報を絞り込み、最良の結果にたどり着く方法を伝えます。
多くの人が実践している発想やアイデアをどんどん広げていく思考法では、求められているものと違うものになったり、スタートで目指したこととブレたりと曖昧になりやすく、目的にとって最良の結果を導き出すことが難しいです。
まずは目的とコンセプトをハッキリさせ、さらに制約にのっとってアイデアを絞り込んでいくことで、誰でも問題の最適解を導くことができる方法を解説します。