- 建設ビジネス
-
- 価格
- 1,848円(本体1,680円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784295410553
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安全指示をうまく伝える方法 新訂
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年10月発売】
- 水理学解説
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2019年09月発売】
- 土木へのアプローチ 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1999年01月発売】
[BOOKデータベースより]
学生から業界関係者まで楽しく読める建設の教養。世界が注目!芸術の域に達する日本の職人技術。
序章 日本が世界に誇る寿司、アニメ、建設職人
[日販商品データベースより]第1章 トイレから学ぶ建設業界の世界
第2章 ドローンから学ぶ土木工事の世界
第3章 タワマンから学ぶビル・高層建築の世界
第4章 大工YouTuberから学ぶ住宅工事の世界
第5章 漫画『解体屋ゲン』から学ぶ解体・改修工事の世界
第6章 工業高校・高専から学ぶ建設業界の採用・人材育成の世界
第7章 給与明細から学ぶ建設業界の給料と働き方の世界
第8章 徳川家康から学ぶ建設業界の歴史の世界
第9章 重機から学ぶ建設業界の未来
終章 300年後の子孫たちに何を残すのか
建設業界はバブル期には「3K(きつい、汚い、危険)」と言われていた業界の1つ。しかし、ここ10年で大きな変貌を見せている。働き方改革が進み、女性就業者の割合も急増。また、ドローンやAIなど、様々なテクノロジーの導入によって建設現場では効率化が進んでいる。近年、日本では災害が増え、その復旧にも欠かせない建設ビジネス。本書では、業界の研究をもとにメディアで情報発信を続ける著者が、土木、大規模建設、住宅建設、解体、それぞれの動向と、業界で働く人たち、テクノロジーの進化など、業界の今と未来を現場のリアルな声とともにお届けする1冊です。