- 孝経 儒教の歴史二千年の旅
-
- 価格
- 1,056円(本体960円+税)
- 発行年月
- 2025年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004320500
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
東アジアで『論語』とならび親しまれてきた『孝経』は、儒教の長い歩みを映しだす鏡のような存在だ。古代における経典の誕生と体系化、解釈学の興亡と皇帝によるテキスト編纂、失われた書物をめぐる日中の学問交流、そして「孝」の教えをめぐるせめぎ合い―小さな古典から、儒教の大いなる流れをスリリングに案内する。
序章 『孝経』が映しだす儒教の歴史
[日販商品データベースより]第一章 書物の誕生と鄭玄による体系化―漢代まで
第二章 『古文孝経』と孔安国伝の謎―魏晋南北朝時代
第三章 テキストが確定される―唐、玄宗御注の成立
第四章 使われる経典に―宋から明清へ
第五章 『孝経』を読んでみよう
東アジアで『論語』とならび親しまれてきた『孝経』は、儒教の長い歩みを映し出す鏡のような存在だ。古代における経典の誕生と体系化、解釈学の興亡と皇帝によるテキスト編纂、失われた書物をめぐる日中の学問交流、そして「孝」の教えをめぐるせめぎ合い――小さな古典から、儒教の大いなる流れをスリリングに案内する。