- 第二次世界大戦の日本の航空機 大図鑑
-
- 価格
- 2,000円(本体1,818円+税)
- 発行年月
- 2025年01月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784315528817
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アーノルド元帥と米陸軍航空軍
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年05月発売】
- 自衛隊&米軍全国エアベースガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
日中戦争から第二次世界大戦終結までの、日本の航空技術の歴史を追う!120点以上ものイラストとともに、日本陸海軍で運用された37機種を解説!各機種の派生型、生産数や、連合軍によるコードネームなど、各種データも掲載!
第1章 陸上爆撃機と偵察機(九六式陸上攻撃機(三菱重工業、G3M、“ネル”);九七式司令部偵察機(三菱重工業、キ15、“バブス”) ほか)
[日販商品データベースより]第2章 陸上戦闘機(九七式戦闘機(中島飛行機、キ27、“ネイト”);一式戦闘機「隼」(中島飛行機、キ43、“オスカー”) ほか)
第3章 空母艦載機(九四式艦上爆撃機(愛知航空機、D1A、“スージー”);九六式艦上戦闘機(三菱重工業、A5M、“クロード”) ほか)
第4章 飛行艇と水上機(零式観測機(三菱重工業、F1M、“ピート”);九七式飛行艇(川西航空機、H6K、“メイヴィス”) ほか)
第5章 ロケット機とジェット機(特別攻撃機「桜花」(海軍航空技術廠、MXY7);局地戦闘機「秋水」(三菱重工業、キ200、J8M) ほか)
データ一覧
日中戦争(1937年)から太平洋戦争の終結(1945年)までに日本の陸海軍で運用された航空機を紹介!「陸上爆撃機と偵察機」「陸上戦闘機」「空母艦載機」「飛行艇と水上機」「ロケット機とジェット機」の5章構成で,120点以上のフルカラーイラストとともに代表的な37機種を解説し,日本の航空技術発展の歴史を追います。巻末には,各機種の派生型,生産数や連合軍によるコードネームなど,各種データも掲載。