この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まもれるよ おとなになるれんしゅう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- あのこがすき おとなになるゆうき
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
イライラに振り回されないためにも、アンガーマネジメントを12歳から始めてみよう。勉強もスポーツも習い事も人間関係も、気持ちが安定するだけで効果絶大!
第1章 友だちにイライラしなくなる考え方(そもそも、どうしてイライラしちゃうの?;クラスの子たちと仲良くなりたい! ほか)
[日販商品データベースより]第2章 もう親や先生のことでムカムカしない!(自分のことをわかってくれない!;なぜ好きなことをさせてくれないの? ほか)
第3章 将来が不安なときは「心の声」を聞こう(「不安のない人」なんていません;勉強したくないし苦手、進学できるか不安 ほか)
第4章 自分にイライラしてもよくなる方法(「いつもできること」ができないときがある;なぜかやる気が出ない…どうしたらいい? ほか)
第5章 自分の気持ちを理解するのは何のため?(アンガーマネジメントって何のためにやるの?;怒ることは、はずかしいことではありません ほか)
☆☆☆「ムダに怒らない」「6秒で落ち着ける」「ストレスに強くなる」☆☆☆
☆☆☆ありそうでなかった、小学生が活字で読むアンガーマネジメント入門☆☆☆
じつは現在、日本人は怒りやすくなっています。
著者は日本アンガーマネジメント協会のファウンダーであり、その第一人者ですが、
この10年間でアンガーマネジメント講座への申し込みが11倍に増えました。
のべ100万人の方がアンガーマネジメントの効果を実感しています。
また発達障害と診断される子は、今や7人に1人の割合になっています。
アンガーマネジメントの重要性は大人も子どもも変わらないのです。
大好評「12歳から始める」シリーズの第4弾です。
引き続き「学校では教えられない非常に大事なこと」をコンセプトに、
「感情のコントロール」と「心の成長」を促します。
「怒りの感情」は悪者ではありません。
スポーツなどでは上手に処理すればプラスに働きます。
しかし現代はなかなか子どもを怒る機会がなく、
また子どもも怒りとの向き合い方がわかりません。
本書は難しい漢字や専門用語を極力使わず、
ルビを振って小学5年生以上の子どもが1人で読めるようになっています。
自分だけで怒りの感情について解決できるアンガーマネジメントの入門書です。
【もくじ】
第1章 友だちにイライラしなくなる考え方
第2章 もう親や先生のことでムカムカしない!
第3章 将来が不安なときは「心の声」を聞こう
第4章 自分にイライラしてもよくなる方法
第5章 自分の気持ちを理解するのは何のため?