この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・臆病者のための株入門
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- 臆病者のための億万長者入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2014年05月発売】
- 1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2019年04月発売】
- 「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計
-
価格:990円(本体900円+税)
【2004年08月発売】
- 黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 至高の銀行・証券会社編
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年07月発売】
[BOOKデータベースより]
人生の資源(お金や時間)は有限。だから必要なことはただ一つ、「合理的に考える」です。この本の目的は、家庭という安全な場所で、子どもが市場経済のルールを体験できるようにすることです。難易度に応じて初級レベル、中級レベル、上級レベルの3つに分けてあります。
1 なにかを選べば、別のなにかをあきらめなければならない
[日販商品データベースより]2 お金はどのように増えていくのか
3 楽しいことはすぐに慣れてしまう
4 人生で大事なことはすべてギャンブルが教えてくれる
5 時間には値段がある
6 市場でお金を生み出すには
7 はたらくってどういうこと?
8 ハックする
特別ステージ 人生で役に立つ7つの法則
●幸せな人生を生きるには“合理性”が武器になる!
2割の努力で8割の相手には勝てるようになる
「トレードオフ」を理解して社会の仕組みを知る
「複利」を活かしてお金を増やす
仕事は成功確率を考えて選ぶべし
時間には値段がついている
仲間を集めて強力なチームをつくれば大きく稼げる
●子どもに聞かれて困るギモンに明快に答えます!
「なぜ勉強しなくちゃいけないの?」
「You Tuberになりたい」
「なぜ大学にいかなくちゃいけないの?」
「なぜ親のいうことを聞かないといけないの?」
子どもに世の中の仕組みをどう教えたらいいのか、迷っているあなたへ。
読んだ子と読まない子で、将来は決定的に違ってくる。
小学校高学年(10歳以上)から取り組める、8つのゲームにチャレンジしてステージを上げていこう!
「お金の教育」に不安を感じる親こそ、この本をじっくりと読んだほうがいい。
──田内学(『きみのお金は誰のため』著者)