この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福野礼一郎スポーツカー論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
- 福野礼一郎のクルマ論評 8
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 福野礼一郎のクルマ論評 5
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年10月発売】
- 福野礼一郎のクルマ論評 6
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
- 福野礼一郎あれ以後全集 7
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
モーターファン・ロードテストを現在の視点で論評する。
フォルクスワーゲン・ID.4―VWでRR!でもなんか微妙に終わってる
日産・GT‐R―誰にも会いたくないときは旧友を呼んでみる
ホンダ・N‐BOX―乗り心地/乗り味は下手な乗用車よりいい
スズキ・スペーシア―燃費とハンドリングで差。スズキの未来は明るい
BMW・X1―BEVで褒められるのは常にモーターだけだ
メルセデス・ベンツ・Eクラス―ICEとEVのいいとこ取りの代償は2・3tである
ボルボ・EX30―高速安定性と操舵感は出色(→RRのBEV)
ミニ・カントリーマン―購入に賛成してくれた後席の家族がかわいそう
ホンダ・アコード―ベンツ/ビーエム1000万クラスを超える快適性+巡航性
プジョー・408―久々のハンドリング絶賛モード「これはいいクルマ。いいクルマ」
マセラティ・MC20―見た目に惚れて憧れても大きく裏切られることはない
福野礼一郎選定 項目別ベストワースト2024
福野礼一郎&第一線エンジニアによる現代の視点 ホンダ・NSX