ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
なぜ民主主義国で二世指導者が生まれるのか 中公選書 154
中央公論新社 岩崎育夫
点
フィリピンやパキスタンのように、民主主義国であっても指導者一族が権力を握るのはなぜか。タイやミャンマーのように、軍政と民主政が繰り返されるのはなぜか―。アジア諸国の近代は、中国とタイ、日本を除いて、欧米および日本による植民地化、第二次世界大戦後の独立という共通した政治過程を持っている。本書は、アジア二四ヵ国のうち一五ヵ国を横並びで比較し、国家形成と指導者の二点に着目して、その共通性と固有性を探る。
第1部 東アジア(韓国―朴正熙「維新体制」;北朝鮮―金日成「主体思想」;中国―〓小平「改革・開放政策」;台湾―〓介石「国民党の台湾化」)第2部 東南アジア(フィリピン―マルコス「新社会」;インドネシア―スハルト「新秩序」;シンガポール―リー・クアンユー「生存の政治」;マレーシア―ラザク「ブミプトラ政策」;ベトナム―ホー・チ・ミンとベトナム共産党「ドイモイ政策」;タイ―タクシン「大統領型首相」;ミャンマー―ネ・ウィン「ビルマ式社会主義」)第3部 南アジア(インド―ネルー「社会主義型社会」;パキスタン―ブット「イスラーム社会主義」;バングラデシュ―ラーマン「インド型社会」;スリランカ―バンダーラナーヤカ「シンハラ・オンリー政策」;日本―自由民主党と池田勇人「所得倍増計画」)現代アジアの国家形成と指導者をめぐる問題の考察
フィリピンやパキスタンのように、民主主義国であっても指導者一族が権力を握るのはなぜか。タイやミャンマーのように、軍政と民主政が繰り返されるのはなぜか――。アジア諸国の近代は、中国とタイ、日本を除いて、欧米および日本による植民地化、第二次世界大戦後の独立という共通した政治過程を持っている。本書は、アジア24ヵ国のうち15ヵ国を横並びで比較し、国家形成と指導者の二点に着目して、その共通性と固有性を探る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
星野之宣 ジェームズ・P.ホーガン
価格:1,362円(本体1,238円+税)
【2012年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
フィリピンやパキスタンのように、民主主義国であっても指導者一族が権力を握るのはなぜか。タイやミャンマーのように、軍政と民主政が繰り返されるのはなぜか―。アジア諸国の近代は、中国とタイ、日本を除いて、欧米および日本による植民地化、第二次世界大戦後の独立という共通した政治過程を持っている。本書は、アジア二四ヵ国のうち一五ヵ国を横並びで比較し、国家形成と指導者の二点に着目して、その共通性と固有性を探る。
第1部 東アジア(韓国―朴正熙「維新体制」;北朝鮮―金日成「主体思想」;中国―〓小平「改革・開放政策」;台湾―〓介石「国民党の台湾化」)
[日販商品データベースより]第2部 東南アジア(フィリピン―マルコス「新社会」;インドネシア―スハルト「新秩序」;シンガポール―リー・クアンユー「生存の政治」;マレーシア―ラザク「ブミプトラ政策」;ベトナム―ホー・チ・ミンとベトナム共産党「ドイモイ政策」;タイ―タクシン「大統領型首相」;ミャンマー―ネ・ウィン「ビルマ式社会主義」)
第3部 南アジア(インド―ネルー「社会主義型社会」;パキスタン―ブット「イスラーム社会主義」;バングラデシュ―ラーマン「インド型社会」;スリランカ―バンダーラナーヤカ「シンハラ・オンリー政策」;日本―自由民主党と池田勇人「所得倍増計画」)
現代アジアの国家形成と指導者をめぐる問題の考察
フィリピンやパキスタンのように、民主主義国であっても指導者一族が権力を握るのはなぜか。
タイやミャンマーのように、軍政と民主政が繰り返されるのはなぜか――。
アジア諸国の近代は、中国とタイ、日本を除いて、欧米および日本による植民地化、第二次世界大戦後の独立という共通した政治過程を持っている。
本書は、アジア24ヵ国のうち15ヵ国を横並びで比較し、国家形成と指導者の二点に着目して、その共通性と固有性を探る。