この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひと目でわかる!帯の基礎知識
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- 山の怪奇 百物語 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 日本民俗事典
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【1994年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【1994年06月発売】
[BOOKデータベースより]
この一冊で山梨の生活文化がわかる47のテーマで読み解く。無尽、親分子分、位牌分け、養蚕、ホウトウ、道祖神、獅子舞…。
序章 山梨の生活文化を探る
[日販商品データベースより]第1章 つながる人々
第2章 なりわいと技術
第3章 身近なモノとくらし
第4章 人生のおりめ
第5章 まちどおしい日
第6章 人の心とまつり
第7章 過去・現在・未来
◇山梨の生活文化を探る
◇つながる人々/無尽、お仁義、親分子分、同族の祭り、親念仏と位牌分け、ムラと村境、お御幸さん
◇なりわいと技術/焼畑、富士山吉田口登山道、お蚕さん、甲斐絹、ぶどうと葡萄酒、紙と硯、甲州商人
◇身近のモノとくらし/草屋根の民家、半農半機、カルサンとモンペ、粉食文化、ホウトウ、博物館と民俗
◇人生のおりめ/子授けと安産、民俗の教育、成人儀礼、盗まれる嫁、厄年と年祝い、山梨県葬式事情
◇まちどおしい日/正月ウドン、小正月の神木、獅子舞、太々神楽、おかぶと、七夕人形、安倍川餅
◇人の心とまつり/季節と民俗、道祖神、岩船地蔵、六斎念仏、富士講、山宮と里宮、昔話
◇過去・現在・未来/郡内と国中、疫病退散のお札、山村調査、恩賜林、観光開発、世界遺産富士山