重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
「多様な教育機会」をつむぐ

公教育の再編と子どもの福祉 1 実践編

明石書店
森直人 澤田稔 金子良事 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2024年09月
判型
A5
ISBN
9784750358062

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「多様な教育機会確保法案」をきっかけに誕生した「多様な教育機会を考える会」(rethinking education研究会)。教育学、社会学、社会政策・社会保障論などの学際的な研究者と、フリースクールや子どもの貧困対策に尽力する実践者・運動家が結集。現場と理論の架け橋を模索した考察の軌跡。

序章 バスに乗る―反復される対立構図を乗り越えるために
第1部 「多様な教育機会」を考える―ジレンマの見方(「多様な教育機会」と教育/福祉―ジレンマのなかで、ジレンマと向き合う実践の論理;「無為の論理」再考;教育における緩さとジレンマの意味論―「社会的に公正な教育」の構想とその実践的課題=可能性)
第2部 「多様な教育機会」をつくる―ジレンマのなかの実践(インクルーシブな高等学校づくりにおける実践の端緒―アイデア会議、オンザフライミーティングなどにおける水平型コミュニケーションの可能性について;地方の高校生と都市部の大学生をつなぐ場と機会の創出―バーチャル空間を活用した公設型学習塾の実践の現在地;「居られる」と「学びに向き合う」の狭間で―学習支援・不登校支援・夜間中学の実践から;中学校にサードプレイスを―中学校内居場所の実践;不登校支援の考え方―子どもを中心に考える)
第3部 「多様な教育機会」をふり返る―ジレンマの軌跡(教育機会確保法理解のためのガイド;「多様な教育機会を考える会」の歩みをふり返る―座談会:阪南大学あべのハルカスキャンパス)

[日販商品データベースより]

1巻は「ジレンマ」と「緩さ」を公教育再編と子どもの福祉に不可欠なポジティブな要素と捉える。なかでも、U部の実践者による「多様な教育機会」の省察が本書の中心であり、T部はそれらの共通性を探り、V部はRED研と教育機会確保法について振り返る構成をとる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

著作権法入門 第4版

著作権法入門 第4版

島並良  上野達弘  横山久芳 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2024年12月発売】

裏金国家

裏金国家

金子勝 

価格:957円(本体870円+税)

【2024年09月発売】

俳句のための文語文法入門

俳句のための文語文法入門

佐藤郁良 

価格:990円(本体900円+税)

【2023年02月発売】

学び3.0

学び3.0

信岡良亮 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年04月発売】

「情動」論への招待

「情動」論への招待

柿並良佑  難波阿丹 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2024年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 認知言語学論考 no.15

    認知言語学論考 no.15

    山梨正明 

    価格:10,780円(本体9,800円+税)

    【2021年05月発売】

  • 愛されるにも程がある

    愛されるにも程がある

    柚摩サトル 

    価格:628円(本体571円+税)

    【2011年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント