[BOOKデータベースより]
凝り性でのぼせ性、思い定めたらまっしぐら―。好きなことにひたすら打ち込んできた一人の人間の四半世紀にわたる創作の記録。
1 陶(楽焼;井戸;斗々屋;柿の蔕;伊羅保 ほか)
2 書と画(書;画)
凝り性でのぼせ性、思い定めたらまっしぐら―好きなことにひたすら打ち込んできた一人の人間の四半世紀にわたる創作の記録。
・自ら掲載作品を選んだ作品集。エッセイ付き
・還暦を機に創作の道に入った四半世紀の記録。
・人気の茶陶を中心に「陶」「書」「画」を網羅。
細川護熙さんは、もともとは焼物に興味はなかったそうです。
友人がやっているのを見て「面白そうだ」「やってみたい」とにわかに思い立ち、押しかけ弟子をする中で基本を学び、挑戦し続けてきました。
長次郎に憧れ、光悦が好きで「なんとかしてあの素晴らしい作品に近づきたい」と思い、試行錯誤を繰り返してきたのです。
茶陶のみならず幅広く陶の作品を世に送り出し、書そして画も琴線に触れるような力作を生み出しました。
この本には、25年にわたって創作活動を続ける細川さん自らが選んだ作品たちが掲載されています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一冊でわかる 仏教とお寺
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
- 民主主義の比較政治学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- プロフェッショナルWebプログラミング React
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- 実践JavaScript!
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】
- まぐわう神々
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】



























