[日販商品データベースより]
なぜ、限られた土地しかない日本で、これほど多くの人々が暮らしてこられたのでしょうか。その答えのひとつは、日本人の主食「コメ」にあります。
イネは、世界三大穀類の中でも特に生産性が高く、狭い耕作地でも多くの人を養うことができる作物です。
本書では、イネの葉・茎・根・穂といった各部位にズームし、その驚くべき生態をわかりやすく解説します。
1粒の種が400倍に増える!? そんなイネの力強さの秘密に迫ります。
また、日本で約2900年にわたり受け継がれてきた水田稲作の合理性に注目し、田んぼの役割や、環境・持続可能な農業の視点からもコメを見つめ直します。
さらに、かつて世界的な和食ブームを巻き起こした「日本型食生活」の意義や、現代へのつながりについても考えます。
全編ルビ付きで、小さなお子さまから大人まで楽しめる内容。調べ学習にも最適な、学びと発見にあふれた一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 組み合わせ自由3段式学校給食の献立
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年06月発売】
- 幼児期からの食育早わかり図鑑
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年11月発売】
- 魚の教え 上巻
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】
- 魚の教え 下巻
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】
- 野菜の教え 春・夏編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年05月発売】