[日販商品データベースより]
親子で楽しめる群羊社の食育絵本シリーズ、待望の最新刊!
なぜ、狭い日本でこれだけ多くの人間が暮らせるのか? それは、日本人の主食がコメだから! イネ(コメ)は、世界三大穀類の中でも群を抜いて生産力が高く、耕作面積が小さくても、たくさんの人を養える。
本書では、葉、茎、根、穂など、各部位にズームし、イネの生態を大解剖。1粒の種が400倍に増える! イネの力強さの秘密を解き明かす。
日本で2900年間変わらず続けられてきた水田稲作の合理性にも着目。なぜ田んぼが優れているのか? そこから、環境問題や持続可能な農業のあり方についても考える。
コメを主食におかずを合わせる、いわゆる「日本型食生活」についても取り上げる。今から50年近く前、健康食の代名詞のように、世界に和食ブームを巻き起こした「日本型食生活」は、コメ離れの進む現代日本人にも根付いているのか?
全編ルビ付きで、小さなお子様から楽しめる。調べ学習にも最適で、手元に置いて、成長とともに繰り返し読むのもおすすめ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 組み合わせ自由3段式学校給食の献立
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年06月発売】
- 給食時間の5分間指導食育早わかり図鑑
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2015年06月発売】
- 給食時間の5分間指導食育早わかり図鑑 第2巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年08月発売】
- 幼児期からの食育早わかり図鑑
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年11月発売】
- 魚の教え 上巻
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】