[BOOKデータベースより]
世界で活動するグローバル企業から地域に根ざした中小企業まで。本書では成長に必要なのは“業際化の戦略”であると考え、事業と技術、それぞれの側面からの業際化戦略を、豊富な事例をもとに解説していきます。
第1部 業際化の戦略とは(業際化の戦略;利便性マネジメント;業際化における戦略理論からの整理)
第2部 事業領域の業際化(トヨタの業際化戦略;アイリスオーヤマの業際化戦略;松井エネルギーモータースの業際化戦略)
第3部 技術用途の業際化(技術用途の業際化に向けた標準化;技術用途の業際化を進めた2つのケース;真のグローバル化への課題)
国境を越えた事業展開を国際化と呼ぶのに対して、事業領域の枠を越えた事業展開のことを本書では業際化と呼びます。業際化の時代に求められる戦略とはどのようなものか、業際化を成功させるための異業種連携はどのような相手と組んでいるのかなどについて、トヨタやソニーといったグローバル企業から地域密着の中小企業に至るまで、さまざまな事例をもとに深掘りしていきます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新規事業着工力を高める
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- イノベーションの競争戦略
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
- 経営を教える会社の経営
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- バーチャル・エンジニアリング Part4
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】