この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハーバード大学は「音楽」で人を育てる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年08月発売】
- 未来の人材は「音楽」で育てる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
- 看護学生のための精神看護技術
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年08月発売】
- 小児看護のためのアセスメント事例集DVD VOL.1
-
価格:30,800円(本体28,000円+税)
- 小児看護のためのアセスメント事例集DVD VOL.3
-
価格:30,800円(本体28,000円+税)
[日販商品データベースより]
日本社会が目をそむけ、忘れ去ろうとしてきた父・祖父・曾祖父の世代の戦場体験。「自分ならどうしたか?」という問いかけによって、日本が行った戦争を身近に引き寄せ、「非戦」の決意を新たにする。
目次
[特集記事]
戦場体験を受け継ぐということ 遠藤美幸
戦争犯罪人とは誰か?──朝鮮人BC級戦犯裁判から考える 内海愛子
反戦・非戦・不戦──亡き後も訴え続ける近藤一さん 池田恵理子
近藤一さんが問う「戦争を押しつけた者たちの責任」 川見公子
なぜ元兵士のコトバを聴きつづけたのか 熊谷伸一郎
父と私と戦争と 安積遊歩
PTSDの日本兵と家族 黒井秋夫
砂の家族──生きる希望を奪われた父の戦争とは 藤岡美千代
父が戦場から持ち帰ったもの 荒井俊子
戦場での兵士の「セクシュアリティ」──高橋鐵の『生心レポートより』 山本直英
絶望を見据えた画家──山下菊二 谷口和憲
[特集以外の記事]
東京・反基地の闘い──横田基地公害訴訟第1回口頭弁論陳述 福本道夫 棣棠まゆみ 谷口和憲
(講演録)男たちが受けとめる#Me Too 館野公一 清田隆之
(座談会)大阪池田の民族学級の実践──「地域」という希望に向けて 柳 敬修 皇甫康子 川口祥子
(書評)川田文子著『女たちが語る歴史』上・下 一人一人の記憶が紡ぐ壮大な女の歴史 北原みのり
(表紙絵)山下菊二「緋道」
(口絵2頁)山下菊二「死んだ人がわたしを産んでくれた」「聖車」