[BOOKデータベースより]
机で勉強するだけが勉強ではありません。料理を楽しく作りながら理系脳がぐんぐん育つ!おいしく学べる一石二鳥の本です。自由研究・中学入試対応 小中学生向け。
1 温度(スピードジェラート;つやめきスプーンチョコ;逆さ卵と半熟卵;具だくさんルウカレー)
2 色(あわもこムース;デザインフルーツ)
3 濃度・密度(りんごジャム;3層のフルーツサイダーゼリー;レイヤードリンク;ショートケーキ風いちご白玉;カラフルケーキずし)
4 酵素(丸ごとスイートポテト;やわらかステーキ)
5 空気(ふっくらパウンドケーキ;くまさんパン)
夏休みの自由研究や
中学入試の準備にも!
色が変わるムースに
お箸で切れちゃうやわらかステーキなど、
不思議でおいしいメニューの秘密が満載!
中学受験でも出題される理科の実験を、おうちで体験できるレシピブックです。
目にも楽しいお菓子や料理は、理科への入り口にもうってつけ。
「かわいい」「食べてみたい」というワクワクした気持ちから、自然と身の回りの不思議を探求する習慣づくりへと誘います。
中学受験目前の小学校高学年はもちろん、通塾を始める中学年、低学年の子どもたち、料理と科学が好きな中学生も楽しめる1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふしぎ?びっくり!ニッポン美術たんけん 第1巻
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2014年04月発売】
- ボッティチェッリと花の都フィレンツェ 第3版
-
価格:3,203円(本体2,912円+税)
【2000年02月発売】
子供向けの本ではありますが、料理のレシピは少し手が込んだものもあるので、小学生高学年以上が対象になるかなと思います。
紹介されている料理の中にある理科的な内容も、丁寧にわかりやすく解説されていて、そのうえ入試問題にチャレンジするページまで・・・
思ったより挑戦的な構成かもしれません。
でも、全体的に勉強になると思います。(hime59153さん 50代・三重県 男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】