- 日本人の感性の輝き
-
ビジネス社
田尻成美
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2024年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784828426419

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本人の魂の香り
-
田尻成美
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
日本人ですら忘れてしまった「感性の国」日本再発見!世界があっと驚く日本文化の秘密を探る!
第1章 日本人の発見(「駅伝」人気は、どこから?;スピリチュアル大国 日本 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本の発見(「感性」の国、日本;これも日本発?現代文化に通底する美意識―「やつし」;「カスタマイズ」大国・日本)
第3章 自然の発見(木の叡智;息、生き生きと ほか)
第4章 文化の発見(「ぬか床」はどこ?;「器」ものがたり ほか)
第5章 日常の発見(日常の「奥」;「断捨離」のその先は ほか)
日本人ですら忘れてしまった「感性の国」日本再発見!
世界があっと驚く日本文化の秘密を探る!
木の叡智、からだの叡智、呼吸の叡智、女性の胆力……
日本人は生きる知恵に恵まれていた!
【日本人にとって背中が「表」!】
なぜ刺青は背中に入れるのか?面積が広いからではありません。
背中こそがその人を語ると、古来から日本人は考えていたからです。
帯の結び目も背中に作り、鍼灸では背中が陽で、腹が陰。
主なツボは背中に集中しています。
外国は違います。ラッパーたちはタトゥ―を胸側に入れて、見せびらかします。
こんな意外な「発見」が本書には満ちています。