- ダンマパダ法話全集 第九巻
-
第二十四 渇愛の章 第二十五 比丘の章
- 価格
- 4,290円(本体3,900円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784910770802
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ダンマパダ法話全集 第十巻
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年06月発売】
- ダンマパダ法話全集 第八巻
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年05月発売】
- 原訳「法句経」一日一悟
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2005年11月発売】
- 原訳「法句経」一日一話
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2003年12月発売】
- 苦しみを乗り越える悲しみが癒される怒り苛立ちが消える法話選 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年08月発売】
[BOOKデータベースより]
全二十六章・423偈の『ダンマパダ(法句経)』を、全十巻シリーズで完全網羅。スマナサーラ長老の『ダンマパダ法話全集』、最終章から遡って刊行!仏説を深く理解するための金言と修行者のよすがとなる峻烈な言葉の数々!苦の原因である「渇愛」を断ち切るために、ブッダが示した実践法とは?仏教の出家修行者の代名詞である「比丘」のあるべき生き方とは?第九巻は、「渇愛」を中心に据えて仏道の全体像を説く第二十四章と、聖道の完成に命をかける「比丘」を鮮やかに描く第二十五章。
渇愛の章(覚者は遺言をしない―不放逸は最期の言葉;私は生まれ変わりますか?―渇愛に気づけば輪廻が分かる;苦しみの泥沼―邪見の構造;なぜ悪があるのか―悪が「生きること」を監禁する;苦に脅迫されて輪廻する―楽は少なき苦は多き人生 ほか)
[日販商品データベースより]比丘の章(竜巻の真っ只中に生きる―危害を減らすために理性が必要;操縦不可能な命―智者は自己制御をする;自己破壊を招く「おしゃべり屋」―正しく語ることも修行の一つです;真理と事実―事実を知ること、真理に達すること;小さな火種―悩み苦しみは不注意で拡大する ほか)
仏説を深く理解するための金言と
修行者のよすがとなる峻烈な言葉の数々!
苦の原因である「渇愛」を断ち切るために、ブッダが示した実践法とは?
仏教の出家修行者の代名詞である「比丘」のあるべき生き方とは?
第九巻は、「渇愛」を中心に据えて仏道の全体像を説く第二十四章と、
聖道の完成に命をかける「比丘」を鮮やかに描く第二十五章