- 町工場の娘
-
主婦から社長になった2代目の10年戦争
日経ビジネス人文庫 す16ー1
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784296120376
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
主婦から社長になった2代目の10年戦争
日経ビジネス人文庫 す16ー1
[BOOKデータベースより]
東京都大田区にある「ダイヤ精機」。その次女として生まれた著者は32歳の時に突然、主婦から先代の後を継ぐことに。バブル崩壊の余波もあって苦しい経営が続く中、再建の舵取りをいきなり任され、以後様々な壁にぶつかりながら、「町工場の星」と言われるまでに社業を復活させた。社長就任後10年の軌跡を振り返る、町工場シリーズ第1弾。
第1章 突然、渡されたバトン(「余命4日」の衝撃;暗証番号が「最期の言葉」;治療費を稼ぐための起業 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 手探りの会社再生(生き残りのための「3年の改革」;体当たりの「人材育成」;明日のための「フロンティア開拓」)
第3章 私の仕事論(社員の知恵を結集する;悩まないで迷う;「動け、動け」と念じる ほか)
発売後に大きな反響を呼び、NHKでドラマ化された書籍を待望の文庫化。
東京都大田区にある町工場、「ダイヤ精機」。その次女として生まれた著者は32歳の時に突然、主婦から先代の後を継ぐことになった。バブル崩壊の余波もあって苦しい経営が続く中、再建の舵取りをいきなり任され、以後様々な壁にぶつかりながら、「町工場の星」と言われるまでに社業を復活させた。
生産管理へのIT導入、「交換日記」による若手社員との対話など、「情と論理」のバランスの取れた独自の経営手法が注目され、工場には全国から見学者から訪れる。
社長就任後10年の軌跡を振り返る、町工場シリーズ第1弾。