- 図解いちばん親切な年金の本 24ー25年版
-
知っておきたい暮らしのお金
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784816375576
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 年金暮らし ひとり老後のお金と手続き 税理士・社労士が教える最善の暮らし方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年01月発売】
- 聞くのがこわい年金の話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 夫と妻の70歳75歳からのお金と手続き 税理士・社労士が教える万全の進め方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年08月発売】
- 90前後で、女性はこう変わる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
定年後、就労と年金の兼ね合いはどうする?受給の繰上げ・繰下げどっちがおトク?年金請求であわてない!受給手続きの流れをチェック!年金の基礎から実際の手続きまでこの1冊で大丈夫!
最新!年金NEWS(2022年4月から 働き続ける人の年金額を増やす―在職老齢年金の見直し;2022年4月から 早めに受給する人の減額が緩やかに―老齢年金の繰上げ減額率が変更 ほか)
[日販商品データベースより]“マンガ”プロローグ 年金は貯金じゃない?―年金のさまざまな誤解(年金制度のおもな種類と受け取る年金;あなたは老後にこんな年金を受け取れる;年金の情報を確認する方法;Q&A 気になる年金のギモンあれこれ)
1 年金を知らないと損をする!―年金の基礎知識(“マンガ”年金って、どうなってるんだっけ? その1;年金入門・国民年金の基本 ほか)
2 年金はいつからもらう?―老齢年金のしくみ(“マンガ”結局、年金は何歳からもらえるの? その1;老齢基礎年金(国民年金)を受け取るには ほか)
3 万一のときに受け取れる年金―遺族年金・障害年金(“マンガ”万一のとき年金はどうなるの?;遺族年金;障害年金)
■最新の制度改正もバッチリ対応!
ややこしい在職老齢年金制度や
受給の繰下げ・繰上げのメリットとデメリットも詳しく解説!
さらに、パート・アルバイトで働いている人が
年収の壁を気にせずに働き続けるための
年収の壁・支援強化パッケージについても解説!
ライフスタイルを考えて、自分に合った受け取り方・働き方を選びましょう!
■巻頭カラーで「年金」の基礎と最新ニュースがまるわかり!
年金の種類、国民年金、老齢基礎年金、
老齢厚生年金、ねんきん定期便、ねんきんネット等の基礎と
知っておきたい近年とこれからの年金制度の変更を
わかりやすく図解しました。
まずは、パパっと年金の基礎を短時間で学びましょう。
■導入マンガがわかりすい!
要所に、概要とポイントがわかるマンガを入れました。
何が大切なのか、どのように考え、
手続きを行うのかがよくわかります。
■要点がすばやくわかる紙面!
大切な用語やポイントは、
色の太文字、色のマーカーで見せています。
大切な箇所が、すっきりと頭に入ります。