- 日本絹産業発展の歴史
-
富岡製糸場がもたらした栄光の道
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2024年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784434339073
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の電子部品産業
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2019年02月発売】
- 香料と調香の基礎知識
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【1995年06月発売】
- デジタル・プラットフォーム解体新書
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1 絹糸に関する歴史的展開
2 養蚕業に係わる日本の思惑
3 官営富岡製糸場の創立
4 製糸場設立の背景と操業開始
5 創業後の富岡製紙場の様子
6 生糸に関する経済的貢献策
7 富岡製糸場のその後の役割
8 国内での民間製糸場の普及
9 絹産業に関する基盤の整備
10 絹文化の普及と拡大
11 西欧における養蚕業の実態
12 養蚕業に関わる産業体制の改革
13 絹産業に関する今日的な課題
14 富岡製糸場に深く関わった人々