この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の城 武士の夢跡
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 卓上の皿
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年04月発売】
- 基礎練ドリル ファゴット
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- 私の定年退職日記
-
価格:660円(本体600円+税)
【2025年06月発売】
- 日本語教育に創作活動を! 詩や物語を書いて日本語を学ぶ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年02月発売】
[日販商品データベースより]
「感性の歴史家」の第一人者による、唯一無二の「風」の歴史
「風」は歴史の対象になりえるのか? 人知の及ばぬ力と神秘的な存在感をもって、古来、変わることなく人間の傍らにあり続けてきた「風」――。しかし、その「風」への認識は、空気の組成や気象の力学への理解が進み、さらに人類が「空」へ進出し始めた18‐19世紀に大きな転換を迎える。
「風景」「天候」「樹木」「草」と人間との関係を「歴史」の対象として、常に新たな歴史学を開拓してきた「感性の歴史」の第一人者が、多様な文献を通じて跡付ける、人間にとっての「風」の歴史!