この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 考え、議論する道徳に変える話し合い&道徳ノートの鉄則45
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年02月発売】
- 考え、議論する道徳に変える教材研究&授業構想の鉄則35
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年03月発売】
- 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年02月発売】
- 加藤宣行の道徳授業考え、議論する道徳に変える導入・終末&評価の鉄則31
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年03月発売】
- 加藤宣行の道徳授業考え、議論する道徳に変える発問&板書の鉄則45
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
道徳授業に限らないかもしれませんが、子どもたちに何かできないことがあると、自ら言い聞かせるように、「低学年だから…」というような言い方をすることがないでしょうか。でも、「低学年だからできない」「まだ無理」と考えるか、「低学年だって」「低学年だからこそ」と考えるかで、結果は大きく変わってくるような気がします。本書は、そのような「初めての2年間」つまり低学年時代を中心にまとめました。本書を通して、この貴重な2年間をどのように過ごすことが、子どもたちにとって宝物の時間とすることができるのか、読者の皆様が目の前の子どもたちを思い浮かべながら想像し、ご自身なりの教師像を創造していただけることを願っております。
序章 1・2年生とともに道徳授業をつくる
1章 10のポイントを意識した1・2年生の道徳授業
2章 1・2年生を道徳好きにする3つのこと
3章 1・2年生の授業と子どもの反応
4章 押さえておきたい授業の技
5章 考え抜く発問のポイント
6章 道徳教育と学級づくり
終章 未来へつなげる