- 沈黙の山嶺 下
-
第一次世界大戦とマロリーのエヴェレスト
現代史アーカイブス・第1期
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784560092934
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1万5000人のシニアにスマホを教えたプロが作った 70歳からの「スマホのパスワード」記録ノート
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年01月発売】
- 「東大卒」の研究
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年04月発売】
- 自然言語処理の基礎
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年08月発売】
- 沈黙の山嶺 上
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
- 非線形科学同期する世界
-
価格:968円(本体880円+税)
【2014年05月発売】
[BOOKデータベースより]
英国の登山家ジョージ・マロリーは1924年6月8日、アンドリュー・アーヴィンとともにエヴェレストの山頂をめざし最終キャンプを出発したが、頂上付近で目撃されたのを最後に消息を絶った。果たしてマロリーは登頂したのか―。19世紀の植民地主義が終焉を迎え、大戦へと突き進んで甚大な被害を出した英国。その威信回復の象徴となったのがエヴェレスト初登頂の夢だった。1921〜24年の間に3回にわたって行なわれた遠征では、参加した26名の隊員のうち戦争経験者は20名にのぼる。本書は、血みどろの塹壕戦をからくも生き抜き、世界最高峰の頂をめざして命を懸けたマロリーら元兵士たちの生きざまを通して「時代」に息を吹き込んだ歴史ノンフィクションである。気鋭の人類学者である著者は、未発表の手紙や日記のほか各地に遍在する膨大な資料を渉猟し、執筆に10年をかけて彼らの死生観にまで迫る。兵士として隊員として、常に死と隣り合わせだった若者たちの「生」を描いた傑作!
第9章 ノース・コル
[日販商品データベースより]第10章 夢にまで見た頂上
第11章 フィンチの勝利
第12章 生命の糸
第13章 生の代償は死である
マロリー没後100年を記念して復刊
英国の登山家ジョージ・マロリーは、1924年6月8日、アンドリュー・アーヴィンとともにエヴェレストの山頂をめざし最終キャンプを出発したが、頂上付近で目撃されたのを最後に消息を絶った。果たしてマロリーは登頂したのか――。
19世紀の植民地主義が終焉を迎え、大戦へと突き進んで甚大な被害を出した英国。その威信回復の象徴となったのがエヴェレスト初登頂の夢だった。1921〜24年の間に3回にわたって行われた遠征では、参加した26名の隊員のうち戦争経験者は20名にのぼる。
本書は、血みどろの塹壕戦をからくも生き抜き、世界最高峰の頂をめざして命を懸けたマロリーら元兵士たちの生きざまを通して「時代」に息を吹き込んだ歴史ノンフィクションである。気鋭の人類学者である著者は、未発表の手紙や日記のほか各地に遍在する膨大な資料を渉猟し、執筆に10年をかけて彼らの死生観にまで迫る。兵士として隊員として、常に死と隣り合わせだった若者たちの「生」を描いた傑作! サミュエル・ジョンソン賞受賞。
解説=小関隆(京都大学人文科学研究所教授)