この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東アジアの死生学・応用倫理へ
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2024年06月発売】
- 東京帝国大学神道研究室旧蔵書目録および解説
-
価格:27,500円(本体25,000円+税)
【1996年06月発売】
- 八十路のへんろ 阿波・土佐編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 八十路のへんろ 伊予・讃岐・高野山編
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- 「メランコリア」とその他の詩
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年07月発売】
[日販商品データベースより]
【本書より】(抜粋)
本書は古代中国の死生観ならびに死者観の変遷を追った書であり、分析の主対象になるのは戦国秦漢
時代のいわゆる出土資料になる。
……構成であるが、死生観にかかわる材料(資料)ごとに、大雑把に時代的に配列することにした。
戦国秦漢時代の死生観研究で使われる材料は、伝世文献を除くなら、戦国時代の『日書』(特に死者が
蘇る話)、前漢時代の告地文、後漢時代の香港中文大学蔵「序寧簡」、買地券、鎮墓文(鎮墓瓶)、画像
(戦国末?前漢時代の帛画・壁画、後漢時代の画像石・壁画)、後漢時代の墓碑である。この順番で構
成する。