この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本列島はすごい
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年04月発売】
- 世界史年表・地図 第31版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- はじめての動物地理学
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年10月発売】
- 辺境の生成
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2019年10月発売】
- 氷河期の大石器工房 ピリカ遺跡
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
くずし字の読み方から鑑賞のポイントまで。9つの実例でやさしく解説。
第1章 古文書を読み始めようとする人へ(古文書はなぜ読めなくなったのか;日本語の文字ができるまで;くずし字を読むための知識;くずし字読解と辞書)
[日販商品データベースより]第2章 読み解き初級編(「二位」に宛てた嶋津義久の手紙;惟杏永哲の詩に応える聖護院道澄の和歌 ほか)
第3章 読み解き中級編(土岐頼行に宛てた沢庵宗彭の手紙;志田野坡に宛てた松尾芭蕉の手紙 ほか)
第4章 古文書から広がる世界(実物を探しに出かけよう;史料として眺めてみよう;毛筆に親しもう)
はじめての人に向けて、古文書・くずし字の読み方を、9つの手紙を題材に取り上げやさしく解説。
くずし字の成り立ちから、読み方、さらには解釈 、鑑賞するときの注意点までを紹介。
図解、詳細な注、チャート、イラストを用いたレイアウトで、初心者でも古文書の手紙の面白さを味わえます。