この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての新NISA&iDeCo
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- マンガと図解はじめての資産運用 新NISA対応改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
- マンガと図解 定年前後のお金の強化書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 1日1分読むだけで身につく老後のお金大全100
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2024年01月発売】
- マンガと図解はじめての資産運用
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
資産運用によって、老後に「入るお金」をつくるための準備を始めましょう。入ってくるお金を少しでも増やしておくことが、老後のお金の不安をグッと減らしてくれます。
第1章 新NISAで定年後に毎月不労所得を手にする!
[日販商品データベースより]第2章 一生持ち続ける!高配当株の選び方
第3章 高配当株・ETFの絞り込み方・選び方
第4章 儲かるポートフォリオをつくる!高配当株の買い方
第5章 トラブルに負けない!配当生活を続けるための技術
第6章 老後をより豊かにする資産の使い方
新NISAを活用した、50歳前後から準備しておきたい定年後も不労所得を得ることができる高配当株投資の方法を徹底解説します!高配当株投資は、単に配当利回りが高い銘柄だけ買っていけばよいわけではありません。配当利回りは株価が下がると高くなり、株価下落中のリスクの高い銘柄を選んでしまう可能性もあるんです。そうしたリスクをどんどん回避して、定年後もゆーったり安心してすごせる不労所得を得るための銘柄選びを大紹介!さらに、どのように銘柄を保有し続けて、どのように取り崩していくかまで、新NISAの特徴を活かしながら、投資初心者でもすぐにはじめられるように、マンガと図解でわかりやすく解説した新NISA対応の決定版です!